【あすけん開始6か月】想定外の効果がありました!!

食事・サプリ

こんばんは!

今日はアプリ「あすけん」についてです。

すでにご存じの方も多いでしょうか?

あすけんを知ったきっかけ

私があすけんを知ったのは、2010年代前半、糖質制限中の方のブログ記事か何かだったと思います。そして存在は知っているけれど使ったことはない期間が長いこと続いていました。

始めた時期と目的

しかし去年の9月に始めました。

始めた目的は、自分なりにしっかり食べているつもりなのにしょっちゅうエネルギー切れを起こすので、そうした事態を防いで体調を安定させることでした。

そこで試しにアプリをダウンロードしてみたら、無料でも使える機能がかなりあって、毎日何をどれくらい食べているのかを把握してカロリー不足を防ぎたい自分にとっては十分なものでした!

それでしばらく利用してみることにしました。

半年間継続して得られたもの

無料ということもあり、当初はそこまで期待していなかったのですが笑

半年が経過した今、あすけんのおかげで気づけたこともたくさんあり、想定外の収穫もありで、大いに満足しています!

自分の食生活についての気づき

あすけんのおかげで自分の食生活について気づけたことはこちらです。

  • 自分ではお腹一杯食べたつもりの日でも、カロリーは不足気味の日が多く、1200〜1300キロカロリーくらいしか摂れていないこともあった。
  • 油っこい食事よりさっぱりした食事の方が基本的に好きなので、脂質はそれほど摂っていないと思っていたが、実際はオーバーしている日がかなりあった。逆に炭水化物がかなり不足していた。
  • 自分にとってエネルギー不足による不調を感じないためには、1日1800キロカロリー程度は必要。また、同じ1800キロカロリーでも炭水化物とたんぱく質が不足しないようにして脂質に偏らないようにすることも大事と感じた。

想定外の収穫

以前よりエネルギー切れを起こしにくくなり、エネルギー切れによるめまいその他不調も減り、「毎日何をどれくらい食べているのかを把握してカロリー不足を防ぎたい」という当初の目的は達成できたと思います。

しかしメリットはそれだけではありませんでした。それ以外の収穫はこちらです。

  • 顔色が良くなったと言われた。
  • キツかったズボンのウエストがいつの間にかちょうど良くなっていた(食べる量を減らしたつもりは全くないが脂質を減らしたから?)。
  • おかゆ、おじや、おにぎり、うどん、そばなどをどこか一食の主食にするだけでも、脂質もカロリーも楽に抑えられると知った。
  • あすけん無料コースでも、例えば朝食と昼食を食べて入力したあと夕食に食べたいものを1つでも入力してみると、1日のカロリーバランスがわかるので、結果に合わせて夕食内容を変えることでカロリー過多や偏りを防げるのが便利。
  • あすけんのお姉さんがくれる食事や栄養についての情報も参考になった。

あすけんのお姉さん

あすけんのお姉さんがくれる食事や栄養についての情報とは例えばこんな感じです。

そしてこのあすけんのお姉さん、未来という名前の女性栄養士さんだったのですね。今まで知りませんでした…笑

個人的には、些細なことでもすごく褒めてくれるきれいな女性で、たまに白衣ではない服装で登場することがあるのも魅力だと思っていました笑

以下が保存しておいた画像の一部です。

どれも似合ってますよね??

まとめと今後

上記のとおり、半年間利用してみて、あすけんってすごく便利なアプリだなと感じました。また、体感で適切な食事量を把握するって少なくとも自分には難しいことだったのだなと気づかされました。

そんなわけで、まだまだ継続していきたいと考えています。中年以降は太りやすくなると聞きますが、このアプリがあれば体型管理もしやすくなり心強いです。

課金なしでもこれだけのメリットがありましたので、気になっている方はぜひ。

長期的に続けるのがしんどい方は、半月とか1か月とか短期間試すだけでも収穫はあるんじゃないかと思います。

では素敵な夜を!

※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました